fc2ブログ
2019_09
28
(Sat)19:45

生後50日を過ぎると・・・

8/8生まれの6頭兄弟
早いもので今日で生後51日目です
201992801.jpg
それぞれ個性もでてきて
201992802.jpg
なかなかな成長ぶり
2019092803.jpg
なかなか目の離せない時期でもありますが
2019092804.jpg
なかなか頼もしくもあります

あと1週間ほどで。。。
PARTNER DOGから巣立ちます
2019092805.jpg
PARTNER DOG犬舎では
ちょっと早いハロウィンだけど
2019092806.jpg
これからあなた達が生涯を共にする新しい家族と
幾度もハロウィンを楽しんでください

PS まだまだチビゴルです
今年のハロウィンはオヤツ全面禁止だよ
2019_09
27
(Fri)20:51

動物愛護管理法 改正

DSC_0168111.jpg
この間の動物取扱業の研修会での話なんやけど
動物愛護管理法 改正で
ぱーとなーどっく犬舎で取り組まないといけないことは
マイクロチップの導入だけかな。。。

犬舎で管理しているわんこ達には全頭マイクロチップ装着が義務化され
仔犬もマイクロチップ装着してからオーナーさまにお渡しってことになる
義務化は公布から3年以内に施行されるから獣医さんと相談して準備をしないとあかんな~
鑑札とマイクロチップも一体化されるようになるみたいやし
何でもデータ化やな
毎年の狂犬病接種済票代ぐらいは浮いてくるようになるんかな~

ぱーとなーどっく犬舎では仔犬の販売は必ず当犬舎までお越し頂き対面販売を厳守しています。
他の一部犬舎等では空港や駅、サービスエリアや何処かの駐車場など
事業所登録をされていない場所で待ち合わせをして
仔犬の販売行為をされるところもあるようです
登録してある事業所以外では犬猫の販売をしてはいけないことになっています。
事業所以外で犬猫を買われる側も
動物愛護違反の対象になる場合もございますので気をつけましょう

下記の記述を参考までに
犬、猫等の動物の販売を業として営む者が動物を販売する場合において動物の状態を直接見せ、
対面による情報提供を行う義務について、その行為を行う場所をその事業所に限定するものとする。

DSC_09251.jpg

2019_09
19
(Thu)18:27

注射嫌い

201991801.jpg
動物病院が苦手な奴はいつも入り口で立ち止まる
PARTNER DOG犬舎の集団接種でタイミングが合わなかった
こうやって連れてくるねんけど病院はと分かるのか断固拒否姿勢
201991802.jpg
自動ドアが開いたり閉まったり

痛ない痛ない注射せえへんしすぐ終わるから

201991803.jpg

診察台に乗せられるともう逃げ場はない

201991804.jpg

 「おやつ食べよな~おやつ~お菓子~」
・・・
「おやつ~おやつ~」
201991805.jpg

終了~

ほんま人の子より面倒くさいやっちゃな
2019_09
16
(Mon)19:22

9/18はちゅっとお休みします

今年も名残惜しいですがプールも強制撤去され
遊び真っ最中
201909161.jpg
外すなよ~

2019091621.jpg
ご褒美ご褒美ご褒美
201909163.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・

201909164.jpg

あんたとちゃうやろ

9/18(水)は1年に1度の動物取扱責任者研修会です。
PARTNER DOG犬舎はおみします。フードの発送業務もおみします。
のお返事も帰宅後になりますので
2019_09
13
(Fri)13:00

消費税率引き上げに伴い

201909132.jpg
私も増税を気にせず寝ていたい

オーナーさまにおかれましてはご高承のとおり
このたび消費税法が改正され 令和元年10月1日より
消費税が8%から10%に引き上げられることとなりました
これにより 実施日以降のぱーとなーどっくのご利用分(生体、フード、用品含めすべて)についても
消費税率を10%に改定させていただきたくお知らせ申し上げます
何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます

この間フード値上がりしたばっかりやん
人間の食べもんは対象外やのにペットの食べもんはあかんのや
メーカーに言うてもしゃーないけど言うとこあれへんし
品物ばっかりとちゃうで運送代もあがるからWパンチやで

201909131.jpg