動物愛護管理法 改正

この間の動物取扱業の研修会での話なんやけど
動物愛護管理法 改正で
ぱーとなーどっく犬舎で取り組まないといけないことは
マイクロチップの導入だけかな。。。
犬舎で管理しているわんこ達には全頭マイクロチップ装着が義務化され
仔犬もマイクロチップ装着してからオーナーさまにお渡しってことになる

義務化は公布から3年以内に施行されるから獣医さんと相談して準備をしないとあかんな~

鑑札とマイクロチップも一体化されるようになるみたいやし
何でもデータ化やな

毎年の狂犬病接種済票代ぐらいは浮いてくるようになるんかな~

ぱーとなーどっく犬舎では仔犬の販売は必ず当犬舎までお越し頂き対面販売を厳守しています。
他の一部犬舎等では空港や駅、サービスエリアや何処かの駐車場など
事業所登録をされていない場所で待ち合わせをして
仔犬の販売行為をされるところもあるようです

登録してある事業所以外では犬猫の販売をしてはいけないことになっています。
事業所以外で犬猫を買われる側も
動物愛護違反の対象になる場合もございますので気をつけましょう



対面による情報提供を行う義務について、その行為を行う場所をその事業所に限定するものとする。



